ドッグブリーダーネット> ブリーダー検索> 関西> 大阪府> 西山 智幸ブリーダー ※前のページに戻る
西山 智幸(ニシヤマ トモユキ)ブリーダー
総合評価 ☆☆☆☆☆ 0 評価数 0件
子犬一覧(販売中の子犬 8件)
事業者名 | 摂州宝山荘 | 種別 | 販売 |
犬舎所在地 | 大阪府高槻市成合411-12 | 登録番号 | 大阪府登録第91-1号 |
動物取扱責任 | 西山 智幸 | 登録日 | 2006年06月14日 |
登録団体 | 日本豆柴犬協会 | 有効期限 | 2026年06月13日 |
定休日 | 火・水 | ||
犬舎見学時間 | 13:00~15:00 | ||
見学予約 | 必要 | ||
オンライン見学 |
不可
|
||
※ 掲載されている画像を無断で使用することは法律で禁止されています |
取扱犬種 |
豆柴
|
|
||||||
西山 智幸ブリーダーの犬舎紹介文 |
世界中から見学に来る特別な豆柴専門犬舎です。
悩んでいるうちに売れちゃった!とチャンスを逃すなら実際に見に来てください!! 見学大歓迎!うちの子は実際見れば「本物だ!」とすぐに実感してもらえます。 当犬舎は、豆柴の専門犬舎としては日本で一番古い犬舎です。 当犬舎は日本で一番豆柴の固定化が進み、飼育頭数が一番多い犬舎となっています。 そして犬質を高め固定化を進め現在豆柴チャンピオン数も日本一! 日本中で販売されている豆柴の先祖を辿ると当犬舎にたどり着くというぐらい歴史の長い犬舎です。 食事制限をしなくても小さいといえる犬舎はここだけです。 犬舎のモットーは、健康で元気な豆柴をお届けし、ご家族とも永いお付き合いをすることです。 雨後の筍のごとく増えてきた豆柴ブリーダー いったいどこが信用できるのか? 当然一番歴史のある当犬舎という事になります。 繁殖歴は50年以上、豆柴専門犬舎としての歴史は40年以上で今では世界中からお客様の集まる特別な犬舎となりました。 お時間のある人はグーグルレビューでクチコミをよく読んでください。犬舎にとって良いことも、不都合なこともしっかりと書かれています。 https://search.google.com/local/reviews?placeid=ChIJFz-wFPsCAWARYFJ5sdE1i94 googleレビューは営利サイトの口コミとは違い、良いも悪いも皆表示されています。 豆柴は高い? 同じ金額でもよそは高いがうちは安いと言えます。 40年以上という豆柴繁殖の歴史は他のどの犬舎にも一生追いつけません。 豆柴とは当犬舎の豆柴を何代も長年調査し、固定化が認められましたので日本社会福祉協会(KCジャパン)が当犬舎の豆柴を認め犬種豆柴の血統書を発行したのが犬種豆柴の興りとも言えます。 認められたのは当犬舎が長年真面目に取り組み、固定化が認められたからというのが事実ですが、今の他所の豆柴は2代続けて体高検査クリアすれば豆柴の血統証が発行されます。「2代前は柴だったのに」2代小さいのが出れば豆柴。 そんな基準ではオーバーサイズが沢山出てしまいます。 当犬舎は何十代も調査されやっと認めてもらったのに今の豆柴は簡単に豆柴の血統証が出るんですね。 その弊害は「豆柴を買ったのに大きくなった!」という詐欺のような被害ですね。 この問題は何度も繰り返されてきています。20年スパンでこのような問題が起こってしまいます。 当犬舎が真面目に取り組んで築き上げた信用にタダ乗りし、柴犬は売れない「豆柴は高く売れる」ということで、柴犬を豆柴として販売するんですね。 調べず買っちゃう人も悪いけど騙されないように気を付けてください。 豆柴の血統証付は大きさを保証するものではなく、付加価値を高める道具にされています。 「豆柴の血統証付なので安心だね!」なんていうのは勉強不足です。 上記のように2代続けて体高検査をパスした豆柴と、何十年も代々体高検査をパスしてきた豆柴。 どちらが大きくならないと思いますか?という話です。 大きさの固定化は餌をやらずに作り上げる物ではありません。 何十代も小さい犬を掛け合わせ固定化してゆくものです。 歴史の有る犬舎の犬が安いわけがありません。 しかし、世間のプチ柴犬(偽豆柴)は犬種豆柴の血統証が付いているから本物だと勘違いされます。 そして購入した人は大きく育った柴犬(豆柴)を見て落胆する・・・ 流行りを追うブリーダーは今人気の豆柴のブリーダーもしています。 自分の犬舎の豆柴が大きくなってしまい今後信用を無くし売れなくなれば違う犬種に乗り換えればいいんです。 次に流行ってきた犬種を購入し繁殖させればもう豆柴でなくてもいいんです。 そんな気持ちで流行りの犬種を追っているブリーダーが、今狙っているのが豆柴です。 犬舎見学の重要性と観ることの大事さ! 他所の犬舎との違いは固定化された歴史の長さ以外にも犬の性格の違いにも表れます。 見学可能犬舎は増えてきましたが、「全部見てください!」というブリーダーは非常に少ないです。 「親が出産した」のでここまでしか見せられません。 と一部だけを見せ、事務所か応接間へ。 後は選りすぐりの小さな子だけを連れて来て「これがうちの豆柴です!」と紹介してもらう。 バックヤードには大きな豆柴ばかりなのにお客様に紹介する親は小さい。 お客様は「小さいですね!」と信用し、予約を入れるか契約します。 実際は大きな子が産んだ子を紹介されているかもしれないのに騙されます。 犬舎見学で一部しか見せないブリーダーを信用すべきか? 私なら信用しません。 柴も豆柴も両方がいる犬舎ならもっと信用できません。 当犬舎は全頭見ることが出来ます。 「親が子を産んだからあまり見せられません」という理由で見せない犬舎は多いですが、 当犬舎は親が産んだらみんなで祝いたいのでお客様にも見てもらいますよ! 親犬が興奮?そんな神経質な犬は居ません。産んでいる最中でも「撫でて!!」と寄ってくるほど懐っこい子ばかりです。 そんな人懐っこい親に育てられた子犬はどう育ちますか?人懐っこい子に育ちます。 神経質で警戒心の強い親が育てた子犬は?人に懐きにくい犬に育つでしょう。 初めて見る見学者にも警戒しませんし、興奮して暴れたりもしません。 見られても落ち着いています。それが犬舎が育成してきた性格でもあります。 そして繁殖犬の大きさを知るのは大事です。 全部見ないと大きな柴犬から産ませているかもしれません。犬舎に居る全部が豆柴なら安心しお願いできると思います。 老犬もいれば大事にされている証拠です。 老犬の居ない犬舎は「用が済んだのでポイ!」という犬舎とも言えますね。 是非是非見学にお越しくださいね! 巣立つまでのお勉強!(躾け) ブリーダーは子犬を産ませ販売するだけが仕事ではありません。 初めて犬を飼おうと検討しているお客様にできるだけ飼いやすい子犬の世話をする。 そのためにどうすればいいのか? おトイレの躾、甘噛みをしない躾、抱っこした時暴れない躾を基本とし、巣立つまで犬舎で毎日専属のプロトレーナーに躾けてもらいます。 初めて飼うお客様にいちから始めてもらうのではなくある程度の経験を積んだ子犬をお渡しします。 おトイレの失敗でノイローゼ 甘噛みで血だらけ、落としてしまって病院送り こんなことが起こらないように犬舎では毎日毎日訓練です。 その他には親を離れて社会化期教育もしっかりと行っており、親とは違う成犬複数頭も交えて長時間遊びます。 親と違う大人との接し方、兄妹と違う同期との接し方、時には大げんかもします。 ここで噛まれた痛さも覚えます。噛んでいい痛さも自然と覚えてゆきます そして人と長時間一緒に過ごし人との接し方も時間を掛けて学びます。 人間を怒らせると本当はすごく怖いという事とも学びますので服従心も育ちます。 上記のような社会化期の育成はブリーダーだからこそできるのです。 しかしそういう事までやっていない「産ませて売るだけブリーダー」ばかりです。 海外ではそういうブリーダーはブリーダーとは呼ばす「パピーミル」(子犬生産工場)と呼びますが、日本にその区別はあまりありません。 中には「おトイレの躾完璧です!」という事を売り文句にしているブリーダーもいます。 しかし子犬を購入し育ててみると新しいお家では失敗ばかりで「トイレできません!」と相談すると「新しい環境なので失敗するんですね。犬舎では完ぺきだったんですが、、」とのご返答。 言葉だけ信用してはダメですね。できない子はもともと躾けていないのかもしれません。 躾けている子は短期間で場所さえ覚えればすぐできます。 本当に躾をしているのか?その子がほんとにおトイレをできるか? 引き渡し前のブリーダーの元でも確認できるはずです。 そして最近は私たち当事者が操作することのでいないクチコミ「googleレビュー」などを見れば本当にブリーダーの事が良くわかりますね。 お客様への指導教育(サポート)! お客様のサポートも販売後にする大事なお仕事です。 ○○がうまく行かない! どうすればいいんだろ・・・ ネットで調べてみたらいろいろな方法があり何を信じればいいかわからない。 ときには間違った方法が正しいと思い込み躾けた結果、後々矯正が大変な癖がついているという時もあります。 当犬舎は豆柴専門犬舎であるため豆柴の特性はだれよりも知っています。 ネットに書いた人は何匹の豆柴を育てたのでしょうか?犬種も違うかもしれません。 犬種が違えば性質も変わります。犬舎が違えば性格も違います。 ネットで時間を掛け検索するぐらいなら初めから犬舎に聞いてください。的確なアドバイスで解決法を教えます。 しかし中にできる人できない人がいます。 出来な人の場合は犬舎に連れて来て!!とお願いします。 犬舎で生まれた子犬たちが新たなおうちで迷惑をかけないよう切に願い、改善できるのならしてあげる。 それがブリーダーの務めです。 専門犬舎だからこそ、本当に毎日躾を入れているからこそ、普通では見えないことが沢山見えています。 犬の本質も、性質も見抜いたうえで最良の方法で躾けるから短時間で覚えます。 ただ私は他犬種の事は全く知りません。 犬というくくりですが、同じように躾けることが出来るか?と言われれば自信はありません。 |
西山 智幸ブリーダーの子犬 |
西山 智幸ブリーダーの全ての子犬を見る>> |